仕切り直しのタイミング、シンプルなリセット習慣
- honokaka24
- 4月3日
- 読了時間: 2分

今日から新しい職場という方も、
いらっしゃるかもしれませんね。
年度の切り替わりなどと重なり、
私たちの内側にも「仕切り直し」の流れが
生まれるタイミンというものがあるようです。
この時期に大切なのは、過去のうまくいかなかったことや、
引きずっている思いを一度リセットし、
「今の自分は何を望んでいるのか?」に
目を向けることが、新たな流れに乗る鍵となります。
とはいえ、大きな変化を起こそうとすると
プレッシャーを感じることもあります。
そんなときは、日常の中で簡単にできることから始めましょう。
まず、おすすめなのは 「朝の深呼吸」 です。
目覚めたら、ベッドの中でもかまいません。
ゆっくりと鼻から息を吸い、口から吐く。
これを3回繰り返してみてください。
それだけで、昨日までの流れをリセットし、
新しい一日を迎える準備が整います。
もうひとつ、試してほしいのは
「不要なものをひとつ手放すこと」 です。
物理的な整理が心の整理にも
つながることはよくあります。
でも、無理に捨てる必要はありません。
「これは今の自分に本当に必要?」
と問いかけるだけでも、
エネルギーの流れが変わる可能性もあります。
この小さな行動が、
未来につながる今を整える行為となりえるのです。
新年度スタートということで、
ばたばたしていることもあるかもしれませんが、
焦らず、少しずつ、未来に向けての
仕切り直しをしていきましょう。
▼スピリチュアル情報満載の無料メルマガのご登録はこちらから!
Comments