top of page

占いは◯◯◯◯のようなもの



みなさんは占いをどう使っていますか?


毎日の星座ランキングをみてその日の目安にしたり、

ご自分の運勢を決断の参考にしているかもしれませんね。


私は占いは「天気予報」みたいなものだと思っています。


たとえば「今日は雨が降ります」と言われれば、

出かける前に傘をもっていくかもしれません。


しかし人によっては そもそも雨具を持ち歩くのが苦手な人もいますし、

傘も長傘なのか折りたたみなのか、

あるいは傘ではなくレインコート という場合もあるでしょう。


その選択は人それぞれ。


結果を聞いて自分が快適なように、 自由に行動すればよいだけだと思います。


ホロスコープの ネイタルチャート(出生図)の読み解きも、 同様です。


占星術がおわかりの方なら ピンとくるかもしれませんが、

たとえば私のネイタルチャートは 「太陽と土星がオポジション(180度)」です。


一般的な解釈だと 「自分らしさを発揮しづらい」と 読み解けるかもしれません。


しかし「土星が太陽を見守っている」 とも考えられるので、

私は落ち着いて物事に対応できる 資質があると思っています。


「こんな星回りだからダメなんだ」ではなく、

「それならどうする?」というように、 「結果をどう強みとして生かすか」を考えるのが

占いの醍醐味です。


占いの結果に一喜一憂するのではなく、 天気予報のように 「自分の考えで使いこなす」 のがよいのではないでしょうか。

スピリチャル情報満載の無料メルマガのご登録はこちらから!


閲覧数:16回0件のコメント

関連記事

すべて表示

Comments


bottom of page